本多ガス圧接興業有限会社ロゴ

SERVICE事業案内

SERVICE鉄道レール溶接事業

当社は、首都圏のJR・私鉄各線のレール工事を行っています。
最近も新駅のレールをつくるなど、 ニュースになる出来事の裏側に私たちの事業があります。

  • GP(ガス圧接)

    接合する2本のレールを突き合わせて並べ、突き合わせた部分を 酸素・アセチレンによる炎で加熱しながら加圧し、接合します。

    2人の作業員がレールを接合する様子
  • GS(テルミット溶接)

    テルミット溶接は酸化鉄とアルミニウム粉末による熱化学反応(テルミット反応)を利用した溶接工法で、レールとレールの隙間に高温溶融鋼を流し込んで仕上げます。

    作業員が手持ちの溶接機を使ってレールの溶接を行なっている様子
  • FB(フラッシュバット溶接)

    片方のレールに+極、他方のレールにマイナス極となるように通電させ、両極端を接触させて生じる電流抵抗でレールを発熱・溶融させ、軸方向に圧縮力を加えて接合します。

    機械が火花を散らせながらレールの溶接作業をしている様子

WORKS施工実績

JR、私鉄各社の定期補修工事の他、
下記工事を施工しています。

  • 2004年つくばエクスプレス線 レール溶接工事
  • 2006年中央線 武蔵小金井~国分寺間軌道工事
  • 2007年吾妻線 岩島~長野原草津口間 レール溶接工事
  • 2008年西武池袋線 石神井公園駅付近 高架複々線化工事
  • 2009年成田スカイアクセス線 レール溶接工事
  • 2011年東日本大震災災害復旧工事
  • 2012年上野東京ライン レール溶接工事
  • 2013年常磐線 利根川橋梁改良 レール溶接工事
  • 2016年東北新幹線 レール溶接工事
  • 2018年JR品川駅改良(高輪ゲートウェイ駅) レール溶接工事
  • 2022年宇都宮LRT新設工事
  • 2024年都電荒川線 向原~東池袋4丁目 レール溶接工事

\正社員随時募集中/

エントリーフォームはこちらから